Table des matières
那覇空港からすぐ!幻想的な海の世界を体感できる水族館
2020年5月にオープンした「DMMかりゆし水族館」は、最新の映像技術と空間演出を駆使した新感覚の水族館。沖縄らしい海の世界を、リアルな生き物たちと最先端デジタル技術の融合で体感できます。那覇空港からも近く、雨の日の予定変更にもぴったりなスポットです。
こんな方におすすめ
・空港近くでサクッと観光したい人
・幻想的な写真をたくさん撮りたいカップルや学生
幻想世界に入り込む!DMMが作ったエンタメ水族館
一歩足を踏み入れると、まるで海の中に迷い込んだかのような幻想世界が広がります。DMMならではの最新映像技術を活かした空間演出は圧巻!クラゲの幻想的な展示や、アーチ型水槽、床が透明な水槽など、どこを見ても写真映えするスポットだらけです。丸い窓から魚たちを眺めるコーナーでは、子どもも大人も思わず夢中になってしまいます。
小さなお子様連れにも優しい設計
館内はバリアフリー設計で、ベビーカーでもスムーズに移動可能。
魚だけでなく、なまけものやペンギンといった陸上動物にも会えるので、小さなお子様も飽きずに楽しめます!沖縄でなまけものが見られるのはここだけ、というレア体験も嬉しいポイント。
雨でも大丈夫!全天候型の観光スポット
完全屋内型なので、雨の日でも快適に過ごせます。「急な天気の崩れで予定変更!」というときにも最適。イーアス豊崎に隣接しているので、ショッピングや食事と組み合わせても楽しめます。
空港から車ですぐ!好立地でアクセス抜群
那覇空港から車で約15分、アクセス抜群の立地。豊見城市豊崎に位置し、周辺にはアウトレットモールやビーチもあり、観光の拠点にも便利です。駐車場はイーアス豊崎の大型駐車場を利用できるため、レンタカー移動でも安心。
幻想的な空間に大満足
実際に訪れて感じたのは「水族館×映像演出」の新鮮さ!幻想的なクラゲ展示、水槽アーチ、ガラス床など、どこも写真映えスポットで、ついカメラを向けてしまう楽しさがありました。魚だけでなく、なまけものやペンギンにも間近で出会えるのもポイント高めです!
DMMかりゆし水族館と美ら海水族館、どう違う?
比較ポイント | DMMかりゆし水族館 | 美ら海水族館 |
---|---|---|
場所 | 那覇空港から車で約15分 (豊見城市) |
那覇空港から車で約2時間 (本部町) |
規模 | 小型〜中型の都市型水族館 | 日本屈指の大型水族館 |
Caractéristiques | 映像演出×リアル展示の融合 屋内型・エンタメ施設感強め |
本物志向の海洋生物展示 自然に近い巨大水槽が特徴 |
目玉 | 幻想的なクラゲゾーン 床ガラスの水槽 なまけもの・ペンギン展示 |
世界最大級のジンベエザメやマンタが泳ぐ 「黒潮の海」大水槽 |
滞在時間目安 | 約1時間〜1時間半 | 約2時間〜3時間 |
子連れ向き度 | ベビーカーOK 雨の日に最適 |
広いので体力が必要 子連れもOKだけど歩き疲れ注意 |
Charges. | 大人2,800円 | 大人2,180円(通常価格、割引あり) |
雰囲気 | デート向き・写真映え重視 | 本格派・自然学習重視 |
周辺の観光・宿泊スポット(車で15分圏内)
沖縄アウトレットモールあしびなー・・・車で約2分
豊崎美らSUNビーチ・・・車で約2分
上間菓子店 豊崎本店・・・車で約2分
瀬長島ウミカジテラス・・・車で約10分
那覇空港・・・車で約10分
Pleins feux sur l'Europe.
nom du spot | DMMかりゆし水族館 |
genre | 水族館、エンタメ施設、雨の日観光スポット |
les heures d'ouverture (d'un magasin, d'un restaurant, etc.) | 9:00〜20:00(最終入場19:00) |
jour de fermeture habituel | jour férié non programmé ※臨時休業や営業時間の変更する可能性あり |
入場料金 | 18歳以上:2,800円 13歳〜17歳:2,200円 4〜12歳:1,700円円 3歳以下:無料 |
parking | 無料(イーアス豊崎内) |
l'adresse (par exemple, celle de la maison) | 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3−35 |
*Informations à la date de la dernière mise à jour de l'article. Vérifiez avant de partir !
Cartes en 3D/cartes
Profil du contributeur.

- Le média de voyage d'Okinawa "Okibura" est géré avec bonheur depuis 2020 par Kazunari, un passionné d'informatique, et Son-chan, un amateur d'anime et de gastronomie ! Ils aiment tellement Okinawa qu'ils ont visité plus de 50 hôtels et plus de 500 restaurants dans la préfecture, et communiquent les charmes d'Okinawa sur Instagram et sur le web. Avec la perspective unique d'un couple marié, nous vous apporterons les charmes d'Okinawa que vous ne trouverez nulle part ailleurs !
Derniers messages
Sud de l'île principale31 mars 2025Shuri Horikawa / Naha City, Préfecture d'Okinawa Restaurant populaire proposant du tofu fait maison et des nouilles soba légères d'Okinawa, à distance de marche du château de Shuri.
au nord de l'île principale23 avril 2025.Nakijin Soba/ Nakijin Village, Préfecture d'Okinawa Excellente expérience du soba d'Okinawa dans une vieille maison.
au nord de l'île principale13 avril 2025.SABOTEN/Sesoko Island, Motobu-cho, Okinawa Villa idéale pour passer du temps en famille et entre amis.
au nord de l'île principale6 avril 2025.AO nakijin/Villas avec piscine privée à Yanbaru, Nakijin Village, Okinawa 1 avr.