【2024最新】沖縄旅行 1人あたりの費用・平均予算。価格でコスパ◯と言える基準はいくら?


Ce site contient de la publicité.
沖縄県石垣島 川平タバガー

「沖縄旅行に1人あたりいくら使う?」「どこを意識したらお得にできる?」こんな質問をいくつかいただきます。私たちもなかなか回答に困ることがありましたので、徹底的に調べてみました。

今回は、沖縄県が発表した沖縄旅行の費用に関するデータを一緒に見てみましょう。それを踏まえて、出発地別の平均額や、ご自身の沖縄旅行はお得なのか、贅沢なのか。どうしたらお得にできるのかを考えてみます。今後の沖縄旅行計画の参考にしてみてください!

沖縄旅行 1人あたりの平均予算

ビーチにある財布

令和4年の沖縄旅行消費額は、1人あたり平均104,505円+往復航空券代です。

これは、沖縄県が令和5年10月31日に発表した「令和4年度観光統計実態調査報告書」の「2_県外客の旅行内容と観光収入の推計」によるものです。

ここでみなさんに、このデータを紐解くにあたり、認識してほしいことがあります。

おそらく往復航空券代は含まれていない。

約10万円という金額の中に、航空券も含んでいると思っていたら、資料に『航空券』という項目が無いんですよね。このデータが「沖縄県内で消費した金額」ということもあり、沖縄に来るところまでの飛行機については、おそらく調査していないんじゃないかという推測になります。

日帰りから7泊以上の平均値である

この調査では、日帰りから7泊以上までの平均値となっています。宿泊数で1人あたりの金額は大きく変わること、宿泊施設のグレードによっても大きく変わります。そのため、あくまで参考程度にしてください。

全体の34%が2泊、31%が3泊。

この調査では、2泊3日旅行は全体の34.2%、3泊4日旅行は31.3%となっています。そのほか1泊 7.3%、4泊 13.2%、5泊 4.8%、6泊 3.3%、7泊以上(平均11.73泊) 4.1%です。

沖縄旅行 1人あたり104,505円

宿泊費 39,466円
県内交通費 13,344円
お土産・買い物 17,557円
飲食費 20,709円
娯楽・入場費 11,025円
その他 2,405円
平均総消費額 104,505円

令和4年度観光統計実態調査報告書 2_県外客の旅行内容と観光収入の推計より
※各項目を四捨五入しているため、総額は一致しません。

宿泊費=リゾートホテル、ビジネスホテル、ヴィラなど
県内交通費=レンタカー、バス、モノレール、船など
娯楽・入場費=観光施設の入場料など
その他=治療費とかですかねぇ・・・?

往復航空券代

飛行機フライト

今回のデータには無いですが、往復航空券代の平均はだいたい以下のような金額になるはずです。

沖縄旅行で東京発ハイシーズン往復航空券代は35,000円〜。オフシーズンは25,000円〜が目安です。
出発地 ハイ往復目安 オフ往復目安
東京発 目安35,000円~ 目安25,000円~
北海道発 目安50,000円~ 目安30,000円~
名古屋発 目安25,000円~ 目安15,000円~
関西発 目安25,000円~ 目安15,000円~
福岡発 目安20,000円~ 目安12,000円~

※飛行機の座席や利用する空港、旅行シーズンで変動します。

航空券の費用は出発地やシーズンにより異なりますが、東京(羽田空港、成田空港)からの場合、オフシーズン2.5万円からが目安となります。もちろん、フルサービスキャリア(FSC:ANAやJAL)、ミドルコストキャリア(MCC:スカイマーク)、ローコストキャリア(LCC:ピーチやジェットスター)、さらに座席や航空会社のセールによっても変わるためご注意ください。

格安航空券の比較・予約サイトで買うな。

航空券の比較サイトって便利ですよね。その日ごとに最安値がいくらなのか一発で調べることができます。ですが、そのサイトで購入すると高い手数料(片道で2000円〜1万円)を取られるので気をつけてください。比較・予約サイトで乗りたい航空便を決めたら、必ずその航空会社の公式サイトで買いましょう。手数料を取られなくて済みます。その分、沖縄でいい食事をしたり、お部屋のグレードを上げれば良いんです。

飛行機代を合わせて1人13万〜14万円前後

沖縄県金武町KINサンライズビーチ

県内消費額平均104,505円+オフシーズンの東京/往復航空券25,000円の場合、沖縄旅行にかかる総額費用は、およそ1人130,000円と考えられます。
出発地 ハイ目安料金 オフ目安料金
東京発 目安140,000円〜 目安130,000円〜
北海道発 目安155,000円〜 目安135,000円〜
名古屋発 目安130,000円~ 目安120,000円〜
関西発 目安130,000円~ 目安120,000円〜
福岡発 目安125,000円~ 目安117,000円〜

ただし、レンタカーを借りる方は、ハイシーズン中は割高になるため、+5000円はみておいた方が良いかもしれません。

沖縄旅行 いくらならお得と考えるべき?

沖縄県恩納村ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄

往復航空券代もすべて含めて1人あたり10万円以内ならお得と考えて良いと思います!

往復航空券代もすべて含めて、1人あたり10万円以内で抑えることができれば、間違いなくお得と言えそうです。

じゃあここからは、項目ごとに分けて、安く費用を抑えるためにどうするか見ていきましょう。

沖縄旅行を節約しよう!

目指すは100000円以下!

沖縄旅行の費用を1人あたり10万円以内にするために、さまざまな方法でお得にしてみましょう!

宿泊費を節約する

宿泊費 39,466円
2泊3日の場合 19,723円/1泊
3泊4日の場合 13,148円/1泊

2泊3日なら1泊あたり19,723円以下にしましょう。3泊4日なら1泊あたり13,148円以下にしたいですね!

料金の高い北部のリゾートホテルは1泊だけにして、もう1泊(または2泊)は那覇のコンパクトホテルにするという考え方も良いでしょう。

飛行機代を節約する

沖縄飛行機スカイマーク

航空会社ごとに不定期でセールが行われます。Peachで「片道2980円〜!」とか、スカイマークで「片道5,000円台〜!」、JALセールとか色々あります。

安い航空券は速攻でなくなるので、パソコンに張り付く必要がありますが、とれればラッキーです。

でも、もっと良い方法があります。私はこれをおすすめしたい!

パッケージ旅行で大きく節約する

パッケージツアーパック旅行

基本的にパッケージツアー(パック旅行)は安いです!
東京/オフシーズン
合計金額 個別の平均額
宿泊費
77,810円/人
39,466円
往復航空費 目安25,000円〜
レンタカー(交通費) 13,344円

東京発、オフシーズンのホテル、往復航空券、レンタカーの平均を合計した金額は77,810円/人になります。この金額を下回るパッケージツアーって結構あります。

宿+航空+車 ハイシーズン オフシーズン
東京発 87,810円 77,810円
北海道発 102,810円 82,810円
名古屋発 77,810円 67,810円
関西発 77,810円 67,810円
福岡発 72,810円 64,810円

同じ計算方法で、全国の出発地からみたホテル、往復航空券、レンタカーの平均を合計した金額です。ホテル+往復航空券+レンタカーで6万円や5万円以下のプランを見つけられれば、グッと節約できますよ!

格安パッケージツアーがある旅行会社

ニーズツアー
ニーズツアー

LCC+選べるホテルで常にお得な沖縄旅行へ

1人3万円台から沖縄旅行に行けます!1泊はリゾートホテル、1泊はコンパクトホテルにするなど、ホテル選択も自由。その後レンタカーもセットにできます。

・ホテル日航アリビラ 2泊+飛行機+車で1人40,000円台
・TWIN-LINE HOTEL 2泊+飛行機+車で1人30,000円台
・グランドメルキュール 2泊+飛行機+車で1人40,000円台

このようなとってもお得なプランがたくさんありますよー!

特典付きパック旅行で観光施設を無料に

パッケージツアーしろくまツアー

娯楽・入場料(いわゆる観光施設の利用料)の費用を節約する方法があります。

パッケージツアーをメインに販売する、しろくまツアーやJTBでは、一部パッケージ旅行プランに、オリジナルの独自特典が付いているものがあります。

これにより、複数の観光施設の入場料が無料になります。ほかにも御菓子御殿でお土産がもらえる特典(しろくまツアー)、マリンアクティビティが割引になる特典(JTB)など、各社魅力的な特典が用意されています。

しろくまツアー

しろくまツアー

格安プラン&総額1万円相当12大特典

広告費を抑え、プラン料金をお得にしていると思われるしろくまツアー。沖縄観光施設の入場無料券などがついた総額1万円相当の12大特典プランがとてもお得。格安プランも多く、料金+特典のダブルでお得です。

JTB

JTB

出典:JTB

独自特典「旅の過ごし方」が超お得!

沖縄県内のいくつもの観光施設が入場無料、アクティビティが割引になります。5月〜10月は60ヶ所以上が対象。10月〜翌5月は30ヶ所以上が対象です。ただしプラン自体の料金はやや高めです。

余談ですが、プラン関係なく、だれでも美ら海水族館の入館料を最安値で購入する方法もあります。

飲食費

あぐーしゃぶしゃぶ北谷町和琉グルメマップ

沖縄旅行の食費の目安は1人あたり1日5,000円〜が目安です。主要な観光スポットでドリンクやソフトクリーム、軽食などを注文すると1人あたり1,000円前後。ランチは1,000〜2,000円前後。夕食にレストランや居酒屋でお酒を飲む場合は、1食1人当たり3,000円~5,000円程度を見ておきましょう。食事の回数や訪れるお店にもよります。

生活を楽しむ旅なら食費も安い

沖縄県北谷町沖縄そば浜屋

昔ながらの沖縄そば店(1000円以内)、定食屋(1000円以内)、沖縄県内の弁当店(500円前後)、パン屋(500円前後)、ハンバーガーショップのA&WやJEF(1000円以内)を利用すれば、沖縄を感じつつ、食費も抑えることができますよ!

お土産・買い物

御菓子御殿の元祖紅いもタルト

なにも買わなければ0円(笑)

お菓子御殿の紅いもタルトを買って、自宅で沖縄を思い出しながら食べるのも良いですよね。旅行の余韻を楽しむって言うのかな。

沖縄県のデータではお土産・買い物にかける平均額は『17,557円』と出ています。私の体感ですが、「そんなに買うものあるのかな?」というイメージです。別の調査では9,000円というデータもあります。

人それぞれで使う金額は違うことでしょう。ここの金額を減らせば、当然、全体の旅行費用も下がります。

まとめ

沖縄県が発表した、沖縄旅行での消費額データから、どうやってお得にするか考えてみました。

単価の大きい飛行機代・宿泊代・レンタカー代は、それぞれで予約するよりも、パッケージ旅行プランでまとめて予約した方が数千〜数万円単位で安くなることが多いです。

楽天トラベルがどれだけスーパーセールをしようが、ニーズツアーやしろくまツアーなどの旅行会社は、常にお得なプランがあるものです。(広告費のせいだと思う)

関連記事もいくつか書いていますので、ぜひご覧ください!

Profil du contributeur.

okibra
okibra
Le média de voyage d'Okinawa "Okibura" est géré avec bonheur depuis 2020 par Kazunari, un passionné d'informatique, et Son-chan, un amateur d'anime et de gastronomie ! Ils aiment tellement Okinawa qu'ils ont visité plus de 50 hôtels et plus de 500 restaurants dans la préfecture, et communiquent les charmes d'Okinawa sur Instagram et sur le web. Avec la perspective unique d'un couple marié, nous vous apporterons les charmes d'Okinawa que vous ne trouverez nulle part ailleurs !

Articles connexes.

  1. パッケージツアーパック旅行

    沖縄旅行でコスパが良い!航空券+ホテル+レンタカーパックが安いおすすめ旅行予約サイト6選

  2. じゃらんスペシャルウィークスケジュール

    【2024年】じゃらんスペシャルウィーク の次回開催はいつ?

  3. しろくまツアーセール

    【しろくまツアー沖縄旅行大セール】往復航空券+リゾートホテル2泊で1人9800円〜

  4. 楽天トラベル

    【2024年】楽天トラベルスーパーセール の次回開催はいつ?

  5. 飛行機フライト

    【沖縄旅行はパッケージ(航空券+ホテル)と個別どちらが得?】価格・利便性・サポート面を徹底比較

  6. 沖縄相談カフーリゾート恩納村

    【子連れ沖縄旅行】カフーリゾートから行く!雨でも子どもが楽しめる観光地5選

Recommandation d'Okibura
Okinawa Hotel & Villa Special

CHECK→

Diapositive 3
Diapositive 18.
Diapositive 9
Diapositive 1
Diapositive 20
Diapositive 14.
Diapositive 20
Diapositive 7
Diapositive 5
Diapositive 16.
  1. 沖縄県那覇市-首里城公園

    Dernier jour du cours de modélisme à Okinawa

  2. 伊豆味そば

    Circuit touristique d'une journée dans la région nord d'Okinawa, commençant par les ruines du château de Nakijin...

  3. バンタカフェ by 星野リゾート 沖縄県読谷村 日本最大級オーシャンビューカフェ

    Village de Yomitan, Okinawa Parcours modèle : Yachimun-no-sato et Ryukyu Ga...

  4. 沖縄県今帰仁村 古宇利島

    Le parcours modèle pour un tour complet des neuf sites recommandés sur l'île de Kouri....

  5. 沖縄県今帰仁村古宇利島 古宇利オーシャンタワー 観光スポット

    Un cours modèle d'une journée pour le nord d'Okinawa : Aquarium Churaumi, Fukugi...

  1. Il n'y a pas de courrier recommandé.