沖縄県は美しい海と自然が多く、多くの人々がその美しさを楽しむために訪れる観光スポットです。沖縄の海が美しい理由は、多くの要因が複合的に作用していると考えられています。
目次
沖縄の海がきれいな理由
① 沖縄県に流れ込む黒潮
プランクトンの少ない黒潮が流れ込むから、海水が濁りにくく透き通る!
ひとつ目に、沖縄の海は海流の影響を受けているということが挙げられます。沖縄は北から南に向かって流れる温暖な黒潮海流(=日本海流)が流れてきます。黒潮は、栄養素が乏しいためプランクトンも少ないのが特徴です。黒潮は流れも速いので、海水がにごりにくく透き通っています。これが沖縄の海が限りなく透明であることの大きな要因となっています。また南シナ海の海流も流れ込んでいます。これらの海流が持ち込む栄養分が海洋生物の豊かさを支え、美しい珊瑚礁を育んでいます。
② 沖縄は海底が浅い
海底が浅いため、白い砂に反射して綺麗な色がでる!
沖縄関連の写真や動画で見てわかる通り、沖縄の海は比較的浅く、海底が白い砂で覆われていることも美しさの一因です。白い砂は太陽光を反射し、海水の色をより鮮やかに見せます。また、砂には多くの微生物が生息しており、これらの微生物が光合成によって酸素を生成し、水の透明度を高めています。
③ 沖縄の海の立役者『サンゴ』
沖縄の海にとって、サンゴの貢献度はめちゃ高い!
沖縄は地球上で最も熱帯に近い地域の一つであり、年間を通して暖かい気候が続いています。この温暖気候だからこそ豊富に育つサンゴは、沖縄の海の美しさを作り出すのに欠かすことのできない存在です。
サンゴは、海中の二酸化炭素を吸収して体内で光合成を行い、酸素と一緒にミネラルも水中へ放出します。このことで浄化作用が起き、海水を綺麗に保てています。
サンゴの体は主に石灰質。死んだ後は沖縄の青い海の美しい色を作り出します。石灰質が砕けて白い砂になり、海底に届いた太陽光を反射してエメラルドグリーンをつくります。
ちなみに、サンゴは世界で約800種類。うち25%にあたる約200種類は沖縄で確認されています。
[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://okibra.com/wp-content/uploads/2023/04/sono.png” user_name=”そんちゃん”]サンゴ様には本当に感謝。強く触れないように![/speech_balloon_left2]④ 台風はサンゴにとってありがたい存在
台風は、沖縄の海を守るスーパーヒーローになることがある!
人にとっては良いことのない台風ですが、時にその台風は沖縄の海を守るためのスーパーヒーローになります!
サンゴは海水温が上昇することで、白化する可能性が上がります。しかし台風の影響を受けることで、自然回復の可能性も持っています。適度な強さの台風は、海水をかき混ぜて水温を下げ、分厚い雲が強い日射をさえぎります。するとサンゴが受けているストレスが和らげられ、白化現象を抑えることが可能です。
しかし強烈な台風は、強風や波によってサンゴにダメージを与え、豪雨によって海に流れ込む土砂や農薬が透明度を低下させたり、サンゴの生育環境を悪化させることがあります。
⑤ 沖縄の白い砂浜はイラブチャーとナマコのおかげでした
沖縄のサラサラした白い砂浜は、海の生物がつくっている!
ブダイ(沖縄ではイラブチャー)という魚は、強く硬い歯を持っています。サンゴに付着した藻を食べるのですが、サンゴも噛み砕いてしまうほどの威力があります。食べたあと、消化できなかった砕けたサンゴをフンとして排出します。その量はたった1匹で年間数百キロの白砂になるそうです!
浅瀬に多く棲みつくナマコは、白い砂浜をつくる清掃員さんです。ナマコは砂についた有機物を食べるために、砂ごと食べます。排出物はクリーニングされた細かい砂になるんです!
[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://okibra.com/wp-content/uploads/2023/04/sono.png” user_name=”そんちゃん”]海水の水槽にナマコを入れておけば水槽がキレイになるそうです![/speech_balloon_left2]さらにナマコは消化活動のなかで、サンゴの骨格に欠かせない炭酸カルシウムを放出します。ナマコの排泄物は周辺の海水のアルカリ度を上昇させ、サンゴに悪影響を与える海水の酸性化を和らげる効果があると考えられています。こうしてまた、大きなサンゴが沖縄の海の中で育つんですね!
まとめ
沖縄の海が綺麗と言われる理由が伝わりましたでしょうか?プランクトンの少ない黒潮が透明度を高くし、サンゴ、イラブチャー、なまこが海と砂浜を綺麗にし、海底が低いことで太陽光により青い海が見えるというメカニズムです。
もちろん、人間が美しい海を守ろうと、環境保全に寄与する活動をされている方が多いことも理由のひとつです。残念ながら沖縄県民の方、観光客の方でゴミのポイ捨てを見たことがあります。海にゴミを捨てないよう、小さなことからできることを継続して行っていきましょう。その上で沖縄旅行を思う存分楽しんでくださいっ!
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://okibracom.wpcomstaging.com/wp-content/uploads/2022/08/sono.png” user_name=”そんちゃん”]ゴミのポイ捨ては絶対ダメ!いつかバチが当たるよ![/speech_balloon_left1]投稿者プロフィール
- 沖縄旅行メディア「おきぶら」は、パソコンオタクのかずなりと、アニメ&ご飯が大好きなそんちゃんで2020年から楽しく運営中!沖縄をこよなく愛し、県内50件以上のホテルと500件以上の飲食店を巡り、その魅力をInstagramやWebで発信しています。夫婦ならではの視点で、ほかでは見つからない沖縄の魅力をお届けするぞー!
最新の投稿
- 旅行準備2024年11月8日2泊3日予算5万円で沖縄旅行を楽しもう!費用を抑える方法と賢い予約のコツ
- モデルコース2024年10月19日秋の沖縄旅行モデルコース|子連れOK&体験あり!10〜12月 本島中北部エリア2泊3日プラン
- イベント2024年10月9日【沖縄離島3村フェア】11月9日〜北谷アメリカンビレッジほかで開催!伊江・伊是名・伊平屋
- お得情報2024年9月18日【2024年】じゃらんスペシャルウィーク の次回開催はいつ?
この記事へのコメントはありません。