沖縄県本部町の森の中にある雨でも行きたい落ち着いた古民家カフェ。およそ100体のシーサー、沖縄には珍しい囲炉裏、赤瓦が特徴です。(この日も雨でした。)
SNS投稿
Instagramで見る
店舗名:やちむん喫茶シーサー園
ジャンル:古民家カフェ
アルコール:なし
予算:~¥1,999
営業時間:11:00〜17:30(要確認)
定休日:月曜日(インスタ要チェック)
駐車場:あり(6台くらい)
支払い方法:現金、QR決済
電話番号:0980-47-2160
住所:沖縄県国頭郡本部町伊豆味1439
沖縄のおやつとして定番の「ちんぴん(ちんびん)」「ヒラヤーチー」を食べました♪

沖縄県民なら誰もが知る沖縄のおやつが食べられます!
沖縄県内のグルメ情報は上をタップ!
沖縄のジブリのような森の古民家カフェ
古民家をカフェにリノベ
大自然の中で、心を落ち着かせる居心地のよさがありました。
沖縄の古民家をそのままカフェにした、昔ながらの雰囲気を漂わせています。1階には囲炉裏があり、2階のテラス席では古民家の情緒ある雰囲気を味わえます。
豊富な種類のジェラード
2階の屋根には、個性溢れるたくさんのシーサーたちがあり、来店した方や2階で過ごす方をほっこりさせてくれます。四季折々の自然やその日の天気によって変わる自然を楽しむことができます。
1階には、冬の寒い日に嬉しい囲炉裏があります。沖縄に移住してから初めて県内で囲炉裏をみました。景色は2階テラスが良いですが、囲炉裏を囲んで過ごす時間も悪くないです!
沖縄のおやつが食べられる
ちんぴん、ヒラヤーチー
写真左上がヒラヤーチーと呼ばれる食べ物。沖縄風お好み焼き、沖縄風チヂミといえばイメージしやすいでしょうか。普段は各家庭によってまぜる野菜が違ったりします。沖縄の居酒屋メニューに並んでたりもしますね。
もう一つが、ちんぴん(ちんびん)と呼ばれる食べ物。沖縄風ホットケーキ、分厚いクレープのようなおやつです。シーサー園では黒糖ちんぴんを食べることができ、黒糖のコクのある甘さを楽しむことができます。