沖縄県本部町にある高級別荘・スイートヴィラの「瀬底山水」に宿泊してきました!「沖縄の静かな隠れ家」「露天風呂付き」で話題の宿です。今回は「瀬底山水別館」の魅力や感想を、写真いっぱいでお届けします!泊まった2人の感想は「絶対にリピートする」ですw
●こんな方におすすめ●
沖縄のヴィラに泊まりたい! / 記念日、カップル、家族におすすめ沖縄宿を知りたい! / 沖縄にある和室の宿を知りたい! / 沖縄にある露天風呂付き宿に泊まりたい!
瀬底山水別館は和室×露天風呂×オーシャンビュー
沖縄県にほとんどない、和室×専用露天風呂×オーシャンビューが融合した宿です。隠れ家的な宿として、完璧な自分だけのプライベートを確保したい方におすすめです!

エントランス
瀬底山水別館のエントランス
瀬底山水別館は3部屋のみ。写真の手前から藍の間、紅の間、一番奥が一番広い華の間になります。私たちは一番手前の藍の間にしました。理由は、華の間は広すぎるし、紅の間止まって両サイドに宿泊者がいたら気になっちゃうと思ったからですw



宿泊部屋
瀬底山水別館 藍の間の玄関
開けた瞬間、気のいい香りがします。「親の実家だー!」っていう雰囲気の玄関です。ぼくの親父の実家が岡山県の田舎なんですけど、ほんとこんな感じでした。
瀬底山水別館 藍の間の畳エリア
畳のお部屋に座椅子。写真を見てるだけでも落ち着いてきますよね!あとは、みかんを買ってきたら良いんだなって思いました。
瀬底山水別館のベッド
ベッドはとってもふかふか。コンセントやUSB差し込み口も複数あるため、寝ている間の充電やスマホいじりも問題ありません。
ベッドからは、畳のエリア、その先に広いお庭と、瀬底島周りの青い海を見ることができます。宿泊感でちゃってすいません(笑)。

庭と露天風呂
瀬底ブルーを五感で感じる高級別荘
瀬底山水別館 藍の間の庭は、天気が良ければ外の芝生で優雅なお昼寝もできてしまうくらいです。外も問題なくWi-Fiが通るので、沖縄の風を感じながら読書したり、パソコン作業もOK。これぞ日本のワーケーション。和ーケーション。なんつって。
瀬底山水別館 藍の間

瀬底山水別館 藍の間のひろーいテラスがわかりますでしょうか?ソファで寝ても良いし、テーブルでパソコン作業してもOK。この宿からは瀬底アンチ浜も徒歩で行けます。泳いで水着のまま帰ってきたら、シャワーで体を流し、そのまま露天風呂に浸かるというのも最高です。

瀬底山水別館は贅沢な露天風呂つき
瀬底山水別館の3部屋にはすべて貸切露天風呂があります。朝は瀬底島から見える青い海、夜は星をみながらの露天風呂は最高。疲れを癒し、英気を養いましょう。お風呂は2人で入っても十分な広さです。
バスソルトもありました。2人で1日の思い出を話したり、明日の予定を話しているとあっという間に時間が過ぎます。
室内の給湯器で温度調整できました。浴槽はヒノキの香りがしました(ヒノキのはずw)!12月でしたがお湯は冷めにくかった印象です。

SNS投稿

ギャラリー
瀬底山水別館(藍の間)のギャラリー
宿ホテル名:瀬底山水(せそこさんすい)
住所:〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底2471-26
開業年:2016年
部屋数:本館1つ(2部屋あり:2グループや2世帯宿泊可能、インフィニティプール共通)
別館3部屋(プールなし、各部屋専用露天風呂あり)
チェックイン:15:00頃(要確認)
チェックアウト:11:00
【瀬底山水本館】
7m×10m、深さ120cm〜125cm
使用可能時期:5月〜10月(11月〜4月は使用できません)
※プールは瀬底山水本館のみにあり。本館宿泊者のみ利用可能。
【瀬底山水別館】
(藍の間、紅の間、華の間共通)
別館のみ各部屋に露天風呂あり。年中利用可能。
【アメニティ】
月桃シャンプー/コンディショナー(無添加)/ボディーソープ(無添加)/体を洗うボディタオル/スポンジ/歯ブラシ/お茶/コーヒー
私たちが宿泊した際はバスソルトもありました。
【客室設備】
ミニキッチン(ガスコンロ、キッチン用品全般)/冷蔵庫/湯沸かしポット/電子レンジ/ワインクーラー/洗濯機/乾燥機/ドライヤー/洗浄機付きトイレ
洗濯機と乾燥機が付いているのは嬉しい!洗濯機は洗剤もありました。

おすすめスポット
瀬底山水のある沖縄県北部の瀬底島とは?
沖縄県北部の本部町にあり、車で行ける離島で、大人気観光スポットの「瀬底島」。ここは沖縄本島と瀬底島が瀬底大橋で繋がった、車で行ける離島です。島内の「瀬底アンチ浜」や、ヒルトン瀬底前にある「瀬底ビーチ」は多少天気が悪くても青い海が見られ、フォトウェディングの撮影地としても人気の場所です。
瀬底島のある本部町は観光スポット満載
本部町といえば、超有名な美ら海水族館や、備瀬のフクギ並木、削られた岩がたまたまそう見えるゴリラチョップ(私たちはゴリチョと呼んでます。)などの観光スポットが有名です。また本部町にはフェリーターミナルもあります。与論島や伊是名・伊平屋、水納島に行くときも本部町から出発できますよ!
瀬底山水付近には飲食店も多数あり

チェックアウト後の遅めの朝食や昼食の時間帯に行ってみましょう!
そのほかにも、瀬底島にいるなら行っておきたい、超イケメンフランス人のシェフが作るマカロンのお店「リンゴカフェ」「岸本食堂」、私たちが大好きな「ソイソイカフェ」、「カノアガーデン」やジブリ世界の雰囲気がある「アイスクリンカフェアーク」も本部町です。
瀬底山水にお得に泊まる方法
料金は「瀬底山水公式サイトが一番お得である」と謳っています。
時期によってはOTAサイトのクーポン利用でお得になることがありますので、予約前にいくつかチェックしてみましょう。
瀬底山水が予約できるOTAサイト
瀬底山水のFAQ
その他、個別の質問は瀬底山水に直接お問い合わせください。