2025年版【沖縄旅行の台風シーズン&多い月・少ない月】発生&接近件数と過去統計から徹底解説


このサイトには広告が含まれています。
台風の様子

沖縄は、温暖な気候と美しい海が魅力の観光地ですが、台風シーズンには注意が必要です。台風は太平洋の熱帯低気圧が発達したもので、日本の南方から北上することが多いです。沖縄はその進路に位置するため、特に夏から秋にかけて台風が多く発生します。

沖縄への台風接近は、7月〜10月に集中しており、特に8月と9月が最も多い時期

台風シーズンの多い月を知ることで、旅行計画が立てやすくなることでしょう!

過去5年の沖縄への台風接近数(台風発生数)

月\年 2025 2024 2023 2022 2021 2020 平均値
1月 接近0/発生0 0/0 0/0 0/0 0/0 0/0 接近0/発生0.3
2月 接近0/発生0 0/0 0/0 0/0 0/1 0/0 接近0/発生0.3
3月 接近0/発生0 0/0 0/0 0/0 0/0 0/0 接近0/発生0.3
4月   0/0 0/1 0/2 1/1 0/0 接近0/発生0.6
5月   1/2 1/1 0/0 0/1 0/1 接近0.4/発生1
6月   0/0 2/1 0/2 1/2 0/1 接近0.6/発生1.6
7月   1/2 1/3 3/2 1/3 0/0 接近1.5/発生3.7
8月   2/6 1/6 2/5 3/4 4/8 接近2.2/発生5.7
9月   3/8 2/2 4/7 1/4 2/3 接近1.9/発生5.0
10月   1/3 1/2 0/5 0/4 1/6 接近1.1/発生3.5
11月   1/4 0/0 0/1 0/1 0/3 接近0.3/発生2.2
12月   0/1 0/1 0/1 0/1 0/1 接近0/発生1.0
合計 0 8 6 7 7 6 接近7.7/発生25.1
参照:気象庁「台風の発生数と沖縄県への接近数 (1951年~2023年)」
1.沖縄県への接近 : 台風の中心が、那覇、名護、久米島、宮古島、石垣島、西表島、
与那国島、南大東島のいずれかの気象官署等から300km以内に入ることをいう。括弧内の数字が沖縄県への接近数。
2.台風が2つの月にまたがって接近した場合は両月に加算。合計数が合わないことがあります。

沖縄への台風接近数ランキング

沖縄の海宮古島時化

2020年〜2024年まで 沖縄への台風が接近した平均値と発生数をグラフ
1位:8月
平均 接近2.4回 / 発生5.6回

2位:9月
平均 接近2.4回 / 発生4.8回

3位:7月
平均 接近1.2回 / 発生2.0回

4位:10月
平均 接近0.6回 / 発生4.0回

5位:6月
平均 接近0.6回 / 発生1.2回

6位:5月
平均 接近0.4回 / 発生1.0回

7位:11月
平均 接近0.2回 / 発生1.8回

沖縄では7月から10月にかけて台風の接近数がピークを迎えます。とくに8月と9月が多いです。
おきぶらおすすめ
沖縄ホテル・ヴィラ特集
沖縄ホテル・ヴィラ特集

CHECK→

Slide 3
Slide 18
Slide 9
Slide 1
Slide 20
Slide 14
Slide 20
Slide 7
Slide 5
Slide 16

データからわかること

1. 8月と9月の比較

接近回数:両月ともに2.4回
発生回数:8月 5.6回 / 9月 4.8回

8月と9月はどちらも台風の接近回数は同じですが、8月の方が台風の発生回数が多いため、台風が発生したばかりの不安定な天候が続くことが予想されます。つまり、8月は台風の影響を受ける確率が高く、天気予報を頻繁にチェックする必要があるでしょう。9月は8月に比べて台風の発生数が少し落ち着くものの、接近回数が同じため、旅行の計画には注意が必要です。

2. 10月と6月の比較

接近回数:10月 0.6回 / 6月 0.6回
発生回数:10月 4.0回 / 6月 1.2回

接近回数は同じですが、10月の方が台風の発生回数が3倍以上となっています。これは、10月は発生する台風の多くが日本近海で発生し、直接影響を与えることがあるためと考えられます。
6月は台風がまだ少なく、発生しても沖縄に影響する可能性が低め。10月は発生数が多い分、接近しなくても天気が崩れやすくなる 可能性があるため、旅行者は長期予報をしっかり確認しておくと安心です。

3. 7月の位置づけ

接近回数:1.2回
発生回数:2.0回

7月は8月・9月と比べると台風の影響は少なく、比較的安全な旅行シーズン。ただし、発生した台風がそのまま8月にかけて影響を及ぼすことがあり、特に月末の旅行は注意が必要です。

4. 5月・11月の台風状況

5月の接近回数:0.4回 / 発生回数:1.0回
11月の接近回数:0.2回 / 発生回数:1.8回

5月は台風が発生し始める時期ですが、接近することは少なく、影響は比較的軽微。11月は接近回数が少ないものの、発生回数がやや多め。そのため、接近しなくても間接的に天候が崩れる可能性がある。11月は「接近する台風が少ないが、天候の変化はある」時期ということが言えます。

総括

晴れることを祈る。

8月・9月は接近数は同じだが、8月の方が発生数が多く、天候の変動が大きい可能性がある。
10月と6月は接近回数が同じだが、10月の方が発生数が多いため、天気の変化がより激しくなる。
7月は台風の影響がまだ少なく、比較的安定しているが、月末は要注意。
5月・11月は台風の発生数は少ないが、11月の方が天候が崩れやすい可能性がある。

と、いろいろ考えられますが、そしたら「いつ行けばいいんだ!」ってなるので、結局のところ、自分が行きたいときに晴れることを祈るしかないです。

台風データが全てとは限らない

恩納村の海ザネー浜

天気出現率を見れば那覇(沖縄本島)は10月が最も晴れる

今回のデータと矛盾していそうですが、「天気出現率」というデータでは、台風シーズンでもある「10月の那覇(沖縄本島)が1年で最も晴れやすい」んです。とはいえ、昨年2024年の10月は結構天気が崩れていたので、絶対とは言い切れませんが、平均でみれば間違いなく10月が晴れてます。

また、宮古島と石垣島が最も晴れる日が多いのは7月なんですよね。台風シーズン=天気悪いと決めつけるのも難しいです。

というように、調べれば調べるほど訳わからなくなるので、あまり考えすぎない方がいいと思います!自分が行きたいときに旅行する。晴れるかどうかは、ただただ祈りましょう。

よくある質問

沖縄の台風シーズンはいつですか?

台風シーズンは主に6月から10月にかけてで、特に8月と9月に台風が多く発生します。

沖縄で最も台風が多い月はいつですか?

8月と9月が最も台風の発生が多く、沖縄県への接近も多くなります。旅行には注意が必要です。

台風が少ない月はいつですか?

台風の発生が少ない月は、4月から6月の前半、そして11月です。この期間は比較的穏やかで、旅行のおすすめ時期といえます。

台風が沖縄に接近した場合、どのくらいの期間影響を受けますか?

台風の影響は数日間続きますが、強力な台風の場合は、離れた後も1週間ほど影響が続くこともあります。

台風が発生した場合、沖縄の観光地はどうなりますか?

台風時には多くの観光地が閉鎖され、ホテルや宿泊施設に滞在することが推奨されます。安全を第一に考えましょう。

台風の影響でフライトがキャンセルされた場合、どうしたらいい?

台風によるフライトのキャンセルや遅延が発生した場合、航空会社の指示に従い、振替便の手配やキャンセル手続きを行いましょう。

まとめ

恩納村の海ザネー浜

データを調べてみると、台風シーズンの7月〜9月は沖縄旅行者が増える時期でもあります。7月〜9月を避けるということは、台風だけでなく沖縄旅行のハイシーズンも避けることになります。そうなれば、観光客が比較的少なくなって観光がしやすくなり、かつハイシーズンを避けたことで沖縄旅行の費用もグッと抑えることができます(お盆、年末年始は特に高い)。



投稿者プロフィール

okibra
okibra
沖縄旅行メディア「おきぶら」は、パソコンオタクのかずなりと、アニメ&ご飯が大好きなそんちゃんで2020年から楽しく運営中!沖縄をこよなく愛し、県内50件以上のホテルと500件以上の飲食店を巡り、その魅力をInstagramやWebで発信しています。夫婦ならではの視点で、ほかでは見つからない沖縄の魅力をお届けするぞー!

関連記事

  1. 沖縄県宮古島 伊良部大橋

    【ランキング】宮古島で一番いい時期は何月?総合的ベストシーズン1位は?

  2. 沖縄の珊瑚礁サンゴ

    沖縄の海がきれいな5つの理由。美しいエメラルドグリーンの秘密を知ろう

  3. 沖縄天気が悪い日の海

    【沖縄旅行】雨の多い月は?沖縄の天気と気候について知ろう

  4. 沖縄県今帰仁村古宇利島 チグヌ浜 はじまりの洞窟

    【ランキング】沖縄本島旅行(那覇)で一番いい時期は何月?総合的ベストシーズン1位は?

  5. 夏の沖縄水納島のビーチ

    【日本の楽園】沖縄の長く暑い夏はいつまで?期間・気温・水温を教えて!

  6. 台風

    【沖縄旅行】無料で使えるお役立ちサイト・アプリまとめ(台風・天気・交通)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おきぶらおすすめ
沖縄ホテル・ヴィラ特集

CHECK→

Slide 3
Slide 18
Slide 9
Slide 1
Slide 20
Slide 14
Slide 20
Slide 7
Slide 5
Slide 16
  1. 沖縄県那覇市-首里城公園

    【那覇発】沖縄最終日モデルコース|首里観光とウミ…

  2. 伊豆味そば

    【沖縄北部】今帰仁城跡から始まる“和”の1日観光モデ…

  3. バンタカフェ by 星野リゾート 沖縄県読谷村 日本最大級オーシャンビューカフェ

    【沖縄・読谷村モデルコース】やちむんの里と琉球ガ…

  4. 沖縄県今帰仁村 古宇利島

    【古宇利島おすすめ9スポット一気巡りモデルコース…

  5. 沖縄県今帰仁村古宇利島 古宇利オーシャンタワー 観光スポット

    【沖縄北部1日モデルコース】美ら海水族館・フクギ並…

  1. 登録されている記事はございません。