
2023年沖縄の新しいものづくり体験
「沖縄の世界を手のひらに。」をコンセプトに、自宅でも沖縄を感じて欲しいというオーナーの思いで作られるモルタルアート。沖縄で唯一のモルタル建築業を営むmokumoさんが、モルタル×琉球古民家を融合させ、琉球古民家ボード色塗り体験を開始しました。

モルタルアートとは
モルタルとはセメント+砂+水を混ぜた建築材料。一般的には建物外壁材として使用され、人気テーマパークでも見られます。mokumoでは以前よりミニチュア琉球古民家をオンラインショップで販売。今回、オーダーメイドで作っていた琉球古民家ボードを色塗り体験できるようにしました。
自宅で毎日、ほんの少しの沖縄を。
・2023年開始!モルタル×琉球古民家色塗り体験
・琉球古民家ボードの色塗り体験レポ
・マイ琉球古民家ボードの完成までの流れ
目次

琉球古民家ボード色塗り体験の流れ
説明・準備(約10分)
モルタル琉球古民家ボードの説明と色塗り体験の準備をします。
色塗り体験(約40〜60分)
屋根、壁、柱の色塗り。拭き、乾燥工程。
アイテム装飾(10〜20分)
ミニシーサーを取り付け、最後に紐を固定したら完成!その場で持ち帰り!
所要時間はおよそ60分〜90分。場所は恩納村。HIYORIオーシャンリゾートや、カフェ土花土花の近くです。

琉球古民家ボード色塗り体験開始
mokumo自宅の一室にある工房。テーブルに置かれた1つのプレート。土台にモルタル材が塗られています。すでに琉球古民家をイメージした、壁と屋根は形成済み。
琉球古民家には白色の屋根もあるので、これはこれでもうカワイイです!

実際に体験していきます!わたし、こういうの不器用だけどがんばります。
あなたの好きな色を選びましょう!
色とりどりのカラーボトルがあります。あなたが思い描く色を塗ることができます。
琉球古民家といえば赤瓦です。ただし、ここではあなたの好きな色を塗ることができます。ベーシックに赤色でも良し。見栄えを楽しむため、家族や友人同士で色を分けても良し。複数色にしても良し!

私は淡いブルー、かずなりは紫色で挑戦することにしました!

琉球古民家ボードに色塗り!
ここの色塗りはとってもカンタンです!調合した色を屋根一面に塗ります。このとき、インクを服に落とさないよう注意。インクは水性なので、ある程度は拭けますが、若干残ってしまうかも。
ちなみにmokumo工房の室内はモルタル内装されています。絵本や映画のワンシーンにありそうなおとぎ話の世界にいる気分を味わえます。

皆様が体験するときにはエプロンも用意されます!ゴム手袋のおかげで手も汚れない!
色塗りの途中、タオルでわざと少だけインクを拭きます。すると、色のはげた感じがアンティークっぽくなります。これにより、作品に立体感が生まれ、よりリアルになります。
ということで、屋根部分の色塗り完成!インク拭き行為も合わせておおよそ10分〜20分で終わります。
かずなり作。紫色で屋根部分を塗り塗り。こんな感じでどうでしょう?
屋根の淵を色付けしよう
つづいて、琉球古民家の屋根の淵を色づけします。基本的には白色で問題なし。先ほどの一面塗りとは違って、細い筆で塗るので、若干難易度が上がります。
さらに、壁の部分と左右の柱の部分もほんのり色付けします。
これらの工程も20分程度で終わります。色塗りはこれでほぼ終了です!

アイテム選びをしよう
琉球古民家に取り付けるシーサーを選びましょう!どれも小さいですが、その中でも大きいシーサーと小さいシーサーがあります。シーサーの表情が豊かでカワイイんですよー!
琉球古民家の壁に取り付けるワイヤーアートを選びましょう。ワイヤーアートは、マット加工をすることで、光沢が消えアンティークな仕上がりになります。
お好みでミニ石敢當も取り付けましょう!石敢當には魔よけの効果があると昔から言われています。
シーサー、ワイヤーワード、紐を取り付けたら完成!その場で持ち帰ることができます!

不器用な私でも、アドバイスを受けながら1時間ほどで完成できました!
みんなでそれぞれ違う色にすると、完成品の写真撮りも楽しいものになりそうですね!

体験を終えて
モルタルアートを初めて見る方にとっては、まずその作品自体のめずらしさや、かわいらしさ、モルタルの魅力に気づくことでしょう。
シーサー色塗り体験よりも難易度は低いと思いました。小学生や小さなお子様も手軽に楽しめると思います。ご家族での参加なら、グループで1つの作品作りで良いかもしれません。

手のひら琉球古民家も販売中
mokumoでは、オンラインショップにて、手のひらサイズの琉球古民家を販売しています。また店舗に行けない方は、琉球古民家ボードのオーダーメイド注文も可能です。
お客様の要望にあわせて新しいアイテムも制作販売するとのことです。夏用に手のひらモルタル琉球古民家と石垣の蚊取り線香立ても限定販売が開始されました。ぜひオンラインショップでご確認ください。