
業界初!酔う、食べる、観る沖縄観光バスツアー
おきぶら監修×フォロワー様の声が形になったバスツアー!2023年7月1日より開始される、2つの業界初が盛り込まれた新しい沖縄観光1日バスツアーがスタートしました。運転不要!体力は観光に全振り!

おきぶらとフォロワーの声が形に!
今回のバスツアーは、おきぶらとフォロワー様の声が反映されたバスツアーです。せっかくの沖縄を楽しく過ごせるようなプランになったのではないでしょうか。ご意見いただいた皆様、ありがとうございました!
・おきぶらとフォロワー様の声が形に!
・沖縄バスツアー史上初が2つ。
・7月18日まで実質3,440円
目次
いまならツアー料金自体がお得!全国旅行支援のクーポンも付いてきます!詳しくはバスツアー専用サイトをご確認ください。(販売元:しろくまツアー)

沖縄バスツアーで2つの業界初
2023年7月1日からはじまった、映える!沖縄バスツアーでは、バスツアープランに組み込まれた2つの史上初があります。
オリオンビール工場見学は史上初
オリオンハッピーパークがバスツアーに組み込まれるのは史上初!
オリオンビール工場見学ができる名護市のオリオンハッピーパーク。意外なことに、バスツアーのプランに組み込まれるのは今回が初めてなんです。
オリオンハッピーパークは、オリオンビールの製造工程の見える沖縄県唯一の工場。ガイド付きで工場見学した後は、新鮮なオリオンビールを2杯飲むことができます。できたてのオリオンビールは、酸化が進んでいないため、缶や飲食店で飲むビールよりも、味わいがとっても滑らかですよ!
また、オリオンビールだけでなく、チューハイのWATTA、お酒が飲めない方にはソフトドリンクも用意されています。工場では2杯まで飲めますが、1杯だけ飲んで1缶持ち帰りすることも可能です。
ドライブインレストランハワイも史上初
ドライブインレストランハワイがバスツアーに組み込まれるのは史上初!
本部町にある今年で50周年を迎える超老舗レストラン「ドライブインレストランハワイ」も、初めてバスツアーに組み込まれました。
初代Aランチ選手権グランプリ王者。県内外の有名人も数多く訪れる、オールドアメリカの雰囲気漂うお店です。ボリューミーでバラエティな大人のお子様ランチこと、2000㎉はあるだろう「Aランチ」を堪能できます。
早めに食べ終えたら、お店から徒歩2~3分の場所に「ゴリラチョップ」というゴリラの形をした岩があります。おすすめの写真スポットです。

映える!1日沖縄バスツアー行程
バス乗り込み(8:00〜)
1つの乗り場と5つのホテルから出発。
・ロワジールホテル那覇(8:00発)
・県庁向かいのパレット久茂地(8:10頃発)
・ノボテル沖縄那覇(8:30頃発)
・ホテルムーンビーチ ミュージアムリゾート(9:10頃発)
・カフーリゾートフチャクコンド・ホテル(9:20頃発)
・リザンシーパークホテル 谷茶ベイ(9:25頃発)
① オリオンハッピーパーク(10:20〜11:40)
午前中からオリオンビールが飲める!
オリオンハッピーパークがバスツアーに組み込まれるのは史上初。酸化が進んでいない&輸送していないため、泡が滑らかでおいしいんです!
この写真が意味するのは・・・?行って見てからのお楽しみに!
② 御菓子御殿名護店(12:00〜12:25)
御菓子御殿のお土産をたくさん買える!
沖縄旅行でもっとも定番の「元祖紅いもタルト」を販売する御菓子御殿。このツアーでは名護店にて、お買い物と休憩ができます。
お土産購入者には、このツアーだけの限定特典もあるはずです!行ってみてのお楽しみ!(全国旅行支援のクーポンもここで利用可能です。)
③ レストランハワイ(12:50〜13:40)
沖縄のグルメ大会で優勝したAランチ!まさに大人のお子様ランチです。
薄めのトンカツ、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げ、生姜焼き、スパゲッティ、卵焼き、ライス、スープがセットです。かなりお腹いっぱいになりますよ!アレルギーや苦手な食材があれば、事前に相談しましょう。対応していただける場合があります。
早めに食べた方は、お店から徒歩約3分にある「ゴリラチョップ」で記念撮影をしよう!同じポーズで撮ったら、思い出が1つ増えますよー!
④ 海洋博公園(美ら海水族館)(14:00〜15:30)
海洋博公園には無料で楽しめるおすすめスポットが4つあります。
オキちゃん劇場というイルカショーは観覧無料。ショー終了後の記念写真撮影もあります。
たくさんのウミガメを間近でみられるウミガメ館。こちらは海洋博公園内にあるため観覧は無料です。
海洋博公園の上から眺める沖縄の海。こちらも撮影や景色を見るのは無料です。日本最大級のネット遊具があるお子様おすすめのちびっことりでも無料です。
このあと2つの行程はタイトなスケジュールのため、トイレを確実に済ませておきましょう!
⑤ リカリカワルミ (16:00〜16:10)
2022年にリニューアルした、北部の休憩所&展望台。
すぐ降りてささっと屋上の展望台に登れば、このあと向かう古宇利大橋を見渡すことができます!あっという間の時間ですが、1枚だけでも写真を撮っておきましょう!
⑥ 古宇利大橋(16:20〜16:40)
沖縄北部の大人気観光スポット!
古宇利島の駅 ソラハシにバスを停めます。目の前には道の駅があり、お土産を購入可能。徒歩2分ほどで古宇利ビーチを楽しむことができます。
また、古宇利大橋を通過する際のバスからの眺めも最高です!
バスツアー終了
1つの乗り場と5つのホテルにてお帰り。
・リザンシーパークホテル 谷茶ベイ(17:50頃着)
・カフーリゾートフチャクコンド・ホテル(17:55頃着)
・ホテルムーンビーチ ミュージアムリゾート(18:00頃着)
・ノボテル沖縄那覇(19:10頃着)
・県庁向かいのパレット久茂地(19:25頃着)
・ロワジールホテル那覇(19:30頃着)
行きと違う場所で降りてもOK。料金は変わりません。

マップで見るバスツアールート
今回のバスツアーは、沖縄本島北部の名護市から本部半島をぐるっと巡るツアーになっています。
このツアーを、午前中からオリオンビールを飲み、沖縄のAランチをがっつり食べ、しかもキレイな海を見ながら旅ができるんです。そんちゃんは帰りのバスでぐっすり眠っていました!

今だけ!赤字覚悟の料金でツアー決行中!
多くの方に沖縄の魅力を感じていただくため、赤字覚悟の意味不明な料金でツアー催行してます。
このツアーの料金は、大人8,800円のところ、おきなわ彩発見割引で7,040円+おきなわ彩発見クーポン最大2,000円分。
ただし、7月18日まで7,040円→5,440円+クーポン最大2,000円分で実施中。実質3,440円で沖縄本島北部を満喫することができます!

よくある質問

しろくまツアーはパッケージツアー販売専門店
バスツアーを販売するのは、しろくまツアーさん。ホテル+航空券+レンタカーセットを販売する旅行代理店です。
しろくまツアーは、ホテル+航空券+レンタカーがセットになったパックツアー販売専門店です(バラ売りなし)。沖縄県内の一部リゾートホテルの販売が主力です。通常販売なら、他の旅行予約サイトと比較しても金額面で大きな差はありません。
注目したいのは、しろくまツアーがガチで本気をだした特定ホテルのパックツアーです。ユーザーが心配になる程の魅力的な料金プランや特典があります。その料金を確認し、他サイトと比較しましょう。数万円単位でお得だとわかります。(「えっ!?(笑)」っていうレベルです。)